WordPress で使っているプラグイン XML Sitemaps の設定時に Google Search Console を使うことになったので、いろいろと設定を触ってみた時に引っかかったところのメモ。
プロパティの追加と削除の方法
Google Search Console が指しているプロパティは、管理したいドメインかURLのことで、ドメインだとサブドメインひっくるめて一括で管理ができる。エラーチェックしたり、たまにアクセス数チェックする程度ならドメインを登録して、頻繁に詳細なアクセス解析をするならURLを登録するなど、運用方法によって使い分ける。
ドメインを追加する方法
管理メニューの最上段にあるプロパティを選択するところに、プロパティを追加の項目があるのでクリック
プロパティ タイプの選択画面のドメインの項目にドメインを入力して続行をクリック
DNS レコードでのドメイン所有権の確認画面で TXT レコードを DNS に設定するようにコピーを促されるので、設定する内容をコピーする。
バリュードメインのサーバを使っているので、そこでの TXT レコードの設定手順。
ここで、バリュードメインのネームサーバーを使っていない場合は、先にネームサーバーの設定からネームサーバーをバリュードメインのものに変更しておく。
当サービス内のネームサーバー(ns1~5.value-domain.com)を利用するをクリックして保存すれば完了。
バリュードメインの管理画面 > ドメイン > DNSレコード/URL転送の設定 へ移動して、設定したいドメインを選択する。
指定したドメインのDNS設定画面が表示され、テキストエリアにコピーしたTXT レコードを追加する。
a * xxx.xxx.xxx.xxx
mx @ 10
txt @ v=spf1 ip4:xxx.xxx.xxx.xxx ~all
txt @ ここにコピーした内容を張り付ける。
特に設定を触っていなければ、ほとんどが、上の3行書かれている状態なので、4行目の部分を追加して保存する。
保存を終えると Google Search Console の設定画面に戻り確認を押して終了。サーバに反映されるまで少し時間がかかる場合があるので、所有権の確認が正常に終了しなければ、時間をおいて再度確認する。
URL を追加する方法
管理メニューの最上段にあるプロパティを選択するところに、プロパティを追加の項目があるのでクリック
プロパティ タイプの選択画面のURL プレフィックスの項目に URL を入力して続行をクリック。
所有権の確認するが、初めて登録するURLの場合は、正常に確認ができない。その場合は、HTMLファイルをダウンロードして登録したいURLの最上位の階層にアップロードするように促されるので、それで完了。
プロパティを削除する方法
削除したいプロパティを選択して、管理ニューの設定をクリック。設定画面の概要にプロパティをアカウントに追加の項目があり、その横に、プロパティを削除のボタンがあるのでクリック。
コメント